雨漏り補修工事(長崎市N町)
工事種別 : :雨漏り工事
施工内容
屋根飾り窓から雨漏りしていましたので、飾り窓撤去と棟板金が傷んでいたので、換気棟工事をしました。
ギャラリー
- その他の雨漏り工事
-
天井ジプトーン張替え工事(長崎市S町)
雨漏りで室内天井が傷んだ為、新しくジプトーンを貼り替えました。
屋根葺き替え工事(長崎市H町)
古くなった屋根から雨漏りがするようになったので、屋根を葺き替えました。
玄関屋根工事(長崎市S町)
玄関屋根から雨漏りしていた為、屋根の一部を修理しました。
屋根葺き替え工事(長崎市N町)
雨漏りしていた為、屋根を葺き替えました。
軽くて丈夫な瓦で、おしゃれになりました。玄関屋根新設工事(長崎市H町)
玄関から雨漏りしていましたので、屋根を新設しました。
雨漏り補修工事(長崎市M町)
屋根から雨漏りしていましたので、雨漏り補修工事をしました。
屋根カバー工事(長崎市T町)
屋根から雨漏れしていましたので、屋根カバー工事をしました。
屋根には太陽光パネルが設置してありましたので、太陽光パネルを一旦撤去してからの施工になりました。屋根葺き替え工事(長崎市S町)
屋根から雨漏れしていましたので、葺き替え工事をしました。
屋根葺き替え工事(長崎市I町)
屋根から雨漏れしていましたので、耐震性と耐風性を持った自然災害に強いルーガ瓦に葺き替えました。
本棟包み直し工事(長崎市M町)
本棟から雨漏りしましたので、Kmewルーガ5段強力棟の工事をしました。
棟包み直し工事(長崎市N町)
棟から雨漏れしていたので棟包み直し工事を行いました。
屋根一部葺き替え工事(長崎市M町)
雨漏り箇所をROOGA(ルーガ)鉄平に葺き替えしました。
棟補修工事(長崎市N町)
棟から雨漏れしていたので、補修工事をしました。
1階屋根一部既存セメント瓦葺き直し工事(長崎市N町)
防水シートの劣化による雨漏りで防水シートを貼り替えました。
既存瓦を再利用することで、コストを抑えることが出来ました。既存瓦葺き直し工事(長崎市N町)
屋根から雨漏りしていたので、既存瓦を剥いで下地シートを貼り、既存瓦を葺き直ししました。
屋上一部防水工事(長崎市F町)
一部防水の劣化による雨漏りがあった為、雨漏り箇所のみ防水工事をしました。
棟包み直し工事(長崎市I町)
漆喰が劣化して雨漏りしていた為、棟包み直し工事をしました。
玄関屋根カバー工事(長崎市S町)
玄関の屋根から雨漏りした為、屋根カバー工事を施しました。
屋根カバー工事は、工事費用と工事期間を抑えつつも、見た目が良い仕上がりになります。1階屋根葺き替え工事(長崎市M町)
ルーフィング(屋根下地の防水シート)が劣化して雨漏りしていた為、屋根の葺き替え工事をしました。
棟包み板金工事(長崎市N町)
棟包板金からの雨漏りしていたので、棟包み直し工事を行いました。
天井リフォーム工事(長崎市H町)
雨漏りで天井が傷んだ為、補修後 新しいクロスを貼りリフォームしました。
1階屋根葺き替え工事(長崎市S町)
1階屋根から雨漏りしていたので葺き替え工事を行いました。
屋根の谷板金工事(長崎市Y町)
胴板谷の劣化で穴が空いて雨漏りしましたので、ステンレス鈑金谷に交換しました。
1階屋根一部防水シート貼り替え工事(長崎市N町)
1階屋根の一部から雨漏りしていたので、防水シートの貼り替え工事をしました。
既存瓦葺き直し工事(長崎市H町)
屋根の北面の方から雨漏りしていました。
既存瓦を剥いで、下地シート、既存瓦の布施戻しという特に既存の瓦を再利用しました。玄関雨漏り屋根改修工事(長崎市S町)
玄関の雨漏りによる屋根改修工事を行いました。
玄関雨漏り屋根改修工事(長崎市M町)
玄関の雨漏りによる屋根改修工事を行いました。
天窓交換工事(長崎市T町)
雨漏りからの天窓交換工事を行いました。
1階屋根一部既存瓦葺き直し工事(長崎市S町)
防水シートの老化による雨漏りのため、防水シートを貼り替えました。
既存瓦を再利用することで、コストを抑えることが出来ました。ヨド物置き屋根工事(長崎市N町)
物置の屋根がサビで穴が開いて雨漏りしていましたので、ガルバ波板を貼りました。
2階屋根本棟包み直し工事(長崎市O町)
本棟から雨漏りしていましたので、包み直し工事をしました。
谷板金交換工事(長崎市M町)
銅板谷の劣化で穴が開いて雨漏りしたので、ステンレス鈑金谷に交換しました。
屋根葺き替え工事(長崎市M町)
屋根から雨漏れしていましたので、屋根葺き替え工事を行いました。
屋根には太陽光発電システムが設置してありましたので、太陽光パネルを一旦撤去してからの施工になりました。
パネルを破損しないように十分に気を付けて作…外装板貼り工事(長崎市T町)
令和2年の台風の影響で外装板が痛み、そこから雨漏れしましたので外装板を貼りました。
屋根葺き替え工事(長崎市N町)
瓦の劣化による雨漏りからの屋根葺き替え工事をしました。
2階屋根葺替え工事(長崎市A町)
2階の屋根から雨漏れしていましたので、耐震性と耐風性を持った自然災害に強いルーガ瓦に葺き替えました。
西面のみ外装板貼替工事(長崎市S町)
令和2年の台風の影響で西面の外装板が痛み、そこから雨漏れしていたので外装板を貼り替えました。
屋根葺き替え工事(長崎市N町)
瓦の劣化による雨漏りからの屋根葺き替え工事を行いました。
軽量瓦 Kmew ルーガ雅に葺き替えました。防水工事(長崎市M町)
屋上防水の老化により雨漏りしていましたので、防水工事をしました。
既存瓦葺き直し工事(長崎市T町)
防水シートの老化による雨漏りのため、防水シートを貼り替えました。
既存瓦を再利用することで、コストを抑えることが出来ました。天井張替え工事(長崎市K町)
雨漏れからの天井張り替え工事をしました。
屋根補修工事(長崎市S町)
台風10号の影響で雨漏りしましたので、屋根補修工事をしました。
屋根葺き替え工事(長崎市M町)
台風10号の影響で雨漏りしましたので、屋根葺き替え工事を行いました。
天井のクロス貼り替え(長崎市K町)
雨漏りで天井が傷んだ為、天井を撤去してベニアを貼りクロスで仕上げました。
既存瓦葺き直し工事(長崎市K町)
防水シートの老化による雨漏りで防水シートを貼り替えました。
既存瓦を再利用することで、コストを抑えることが出来ました。天井のクロス貼り替え(長崎市T町)
雨漏りによりキッチンの天井が傷んだ為、補修後 新しいクロスに貼り替えました。
部屋が明るくなった印象です。屋根葺き替え工事(長崎市S町)
瓦の劣化による雨漏りで、耐震性と耐風性を持った自然災害に強いルーガ瓦に葺き替えしました。
庇取り替え工事(長崎市H町)
雨漏りによる劣化で庇が落下したため取り替えの依頼をいただきました。
雨漏りは家の内部に影響を及ぼします。見えていなくても確実に侵食していきますので、取り返しのつかないことにならないためにも雨漏りを発見したらすぐに直すのが適切…屋根葺き替え工事(長崎市O町)
屋根葺き替え工事のご依頼です。
既存瓦を撤去しましたが、下地がかなり劣化していました。
雨漏りの原因にもなるので、下地もきっちり施工します。
既存の青い瓦もおしゃれでしたが、新規瓦は重厚感があり、…銅板屋根葺き替え工事(長崎市S町)
屋根葺き替え工事のご依頼です。
日焼け等での劣化が目立ちましたが、葺き替えで綺麗になりました。
下地からやり直したので、雨漏りの対策にもなりました!ベランダ雨漏り補修工事(長崎市M町)
雨漏りの影響でベランダの床が抜け落ちたため補修の依頼がありました。
ベランダの柵など再利用できるものもあったのでそれらはしっかり有効利用しています。
雨漏りの再発を防ぐため、施工部分にはFRP施工を施したので防…ベランダ雨漏り補修工事(長崎市H町)
ベランダからの雨漏り発生でご依頼いただきました。
雨漏りの影響で外壁の状態が芳しくないため外壁の交換を行い、耐久性を補うためベランダ下部を1階部分から支える形で補強しました。雨漏り補修工事(長崎市N町)
屋根飾り窓から雨漏りしていましたので、飾り窓撤去と棟板金が傷んでいたので、換気棟工事をしました。
谷板金交換工事(長崎市F町)
銅板谷の劣化で穴が開いて雨漏りしたので、ステンレス板金谷に交換しました。
棟包板金工事(長崎市N町)
棟包板金からの雨漏りでした。
棟包板金の包み直し工事、下地のヌキ板も雨漏りで、傷んでました。雨漏り工事(長崎市S町)
棟の劣化から雨漏りが発生。雨漏り原因の補修と対策の為、板金を設置しました。
屋根・外壁塗装工事(長崎市M町)
屋根、トップライト(明かりとり)からの雨漏りによる補修・塗装工事をしました。
雨漏り箇所天井補修工事(長崎市U町)
雨漏りによって天井が腐食していましたので、補修工事をしました。
屋根葺替え工事(長崎市H町)
浴室屋根からの雨漏りで、板金屋根から旭ファイバーグラスリッジウェイに葺き替えました。
屋根葺替え工事(長崎市T町)
瓦の劣化による雨漏りからの屋根葺替え工事をしました。今回は築45年の粘土瓦から、高耐候性のコロニアルグラッサを使用しました。
屋根葺替え工事(長崎市O町)
コロニアル屋根から雨漏りしていた為、旭ファイバーグラスリッジウェイのカバー工法を施しました。ローコストで工期短縮で施工出来ます。
屋根葺替え工事(長崎市M町)
全体的に屋根の劣化が進んでいた為、各所に雨漏りしていましたので屋根の葺き替え工事をしました。下地板(合板)の劣化や腐食部を交換して、さらにその上から下地板を重ね貼りしました。
天井補修工事(長崎市U町)
雨漏りが原因で天井の補修工事をしました。
外壁補修工事(長崎市U町)
外壁のひび割れによる雨漏り、外壁補修工事をしました。
雨漏り補修工事(長崎市K町)
約10年前、雨漏りがあって調査後、屋根・壁の塗装工事を行った後は止まったらしいですが、1、2年後に又雨漏りして工事業者さんに相談したらしいですが、改善に至らず弊社に相談がありました。
調査結果後、これまで補修工事した箇所では…雨漏り補修工事(長崎県N郡T町)
2階屋根のケラバ部分から、雨漏りしていました。
雨漏り箇所の適切な補修工事をしました。雨漏り補修工事(長崎市K町)
銅板谷の劣化で穴が開いて、雨漏りしたので、ステンレス板金谷の交換工事と経年劣化で隅棟も崩れていた為、強力棟金具で包み直し工事をしました。
雨漏り補修工事(長崎市N町)
銅板谷の劣化で穴が開いて雨漏りしたので、ステンレス板金谷に交換しました。
屋根葺き替え工事(長崎市I町)
既存コロニアルカラーベストの痛みが酷く、雨漏りがしていた。
タキロンの波板も劣化していた。屋根補修工事(長崎市I町)
屋根の端部分の瓦が劣化して、その部分から雨漏りがしている。
雨樋に葉っぱが詰まって、オーバーフローして屋上に雨水が溜めって困っている。既存瓦使用、ゴムアスルーフィング貼り替え工事(長崎市K町)
屋根の北面の方から、雨漏りがしている。屋根全面を葺き替える予算がないです。
既存瓦を剥いで、野地板・下地シート・既存瓦のふせ戻しという様に、既存の瓦を再利用しました。屋根・キッチン天井・トイレ天井改修工事(長崎市W町)
雨漏りにより、キッチン・トイレの天井がカビが生えてきたので、雨漏り箇所の部分葺き替え工事とキッチン・トイレの天井の貼り替え工事をしました。
屋根補修工事(長崎市N町)
雨漏り部分補修工事をしました。
屋根部分補修工事(長崎市O町)
屋根の頂上部分棟部の瓦の隙間が大きく、ここからの雨水の侵入。
玄関雨漏り屋根改修工事(長崎市F町)
玄関の雨漏りによる屋根改修工事を行いました。
